なりあき YEAR BOOK

人を愛する者、人恒に之を愛す。人を敬する者、人恒に之を敬す。

読みたい本、備忘録的な。

「ようこそのお運びで。厚く御礼申し上げます。」


6月になちましたね。

国民の祝日がない月。
梅雨のある時期。

がんばりましょう。



今日も一日暑かった。

昨日は少し曇り気味で、風も微風ながらあったので、暑さはマシだったけど(蒸し圧あかった)、今日は、晴天。


さて。

読書を趣味にしております。

中・高ともあまり本を読まなかったです。

小学生の時は、移動図書もあったし、近くの公共施設でも本の貸し出しがあったので、本には、接していました。

ああ、そういえば、よく同じ本を読んでいたような(笑)。


趣味:読書。

なんかありきたりな趣味ですが…。

う~ん…、なんかこう、ないかなぁ…。


読書、本収集家、とか。


まあ、なんでもいいや。



さてさて。

読みたい本が、ぞくぞく。

読書中の本、未読本(多数)、積ん読本(さらに多い)状態ですが、読みたい本が次々に。

新聞各社は、日曜日に「読書」の面がありますよね。

全国紙に限らず、地方新聞でも(たぶん)。


で、楽しみにしているわけですよ。

自分の知らない本が紹介されるので。

たぶん、新聞の読書面を読まないと、知り得なかったであろう本の数々。

気になった本をメモし、あるいは、切り抜き、本をまとめ買いできる時に買う。
(売り切れの時のショックといったら。あるいは、「絶版」と知ったら…)


だから、あまり初版が少ないものは、できるかぎり、すぐに買うようにしています。
限られていますが。


で。

備忘録を兼ねて、自分が今「読みたい本」を、たくさん列挙。

よければ、参考に。


『人びとはなぜ満州へ渡ったのか―長野県の社会運動と移民』

 

 人びとはなぜ満州へ渡ったのか―長野県の社会運動と移民 (金沢大学人間社会研究叢書)


書名からして、かなり興味津々。

新聞の書評で知りました。

新聞の影響力って、すごいですね。

少しマイナーな部類の本だと思うのですが(ごめんなさい)、某Amazonさんでは、「品切れ状態」。

すごいなぁ。

読みたい。
(お値段が…)

 

 

『馬と人の江戸時代』

 

馬と人の江戸時代 (歴史文化ライブラリー)

馬と人の江戸時代 (歴史文化ライブラリー)

 

馬と人の江戸時代 (歴史文化ライブラリー)

 

いったいどんな時代だったのか。

馬と人の関わりは深いですが、江戸時代はどのような関係だったのか。

気になります。

こちらも、同じく新聞の書評に取り上げられ、品切れ状態。

すごい…。

 



次は、前から読みたいと思っている小説です。



『彼らは廃馬を撃つ』

 

彼らは廃馬を撃つ (白水Uブックス)

彼らは廃馬を撃つ (白水Uブックス)

 

彼らは廃馬を撃つ (白水Uブックス)





『クローヴィス物語』

 

クローヴィス物語 (白水Uブックス)

クローヴィス物語 (白水Uブックス)

 

クローヴィス物語 (白水Uブックス)


なかなか手を付けられない状態。

でも、読みたい、読みたい、読みたい。

 

レビューが気になる…。

 

ここからは、一変しまして、「新書」。

 


今回は、「中公新書」だけで。

 

お堅いイメージがありますが、しかし、着実に名作を出していると思います。


 

仕事と家族 - 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか (中公新書)

 

 

 

 

物語イギリスの歴史(上) - 古代ブリテン島からエリザベス1世まで (中公新書


物語イギリスの歴史(下) - 清教徒・名誉革命からエリザベス2世まで (中公新書)


さすが、「中公新書」といった感じの新刊です。

 

「新書」(中公新書だけでなく、岩波新書など)は売れる本は重版されますが、そうでない本は早めに買っておかないと、です。

 

 

 

ちなみに、仕事と家族 - 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか (中公新書)は。、時事問題で、興味あり。
少子高齢化社会において、あるいは、若者の雇用問題などなど。


『物語イギリスの歴史』(上)・(下)。

物語イギリスの歴史(上) - 古代ブリテン島からエリザベス1世まで (中公新書

物語イギリスの歴史(下) - 清教徒・名誉革命からエリザベス2世まで (中公新書)


これは、渋い。

古代から現代までを網羅。

すごい。

読まねば。


  中公新書さんは、、なかなか奇をてらった新書を出版しないので安心感があります。
(個人的には)

で、気になったので、中公新書で「おすすめ」みたいな検索をした結果、他に読みたい本が次々と(笑)。

 

 

戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書)

戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書)

 

 戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書)



 

国際政治―恐怖と希望 (中公新書 (108))

国際政治―恐怖と希望 (中公新書 (108))

 

国際政治―恐怖と希望 (中公新書 (108))

『文明が衰亡するとき』で有名な高坂正尭の著作。

 

これも、読まねば。

 

 

 

日本の外交―明治維新から現代まで (中公新書 (113))

日本の外交―明治維新から現代まで (中公新書 (113))

 

日本の外交―明治維新から現代まで (中公新書 (113))

 

 

 

次の2冊は、すでに既読済み。

おもしろかったです。

 

チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 (中公新書)

チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 (中公新書)

 

チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 (中公新書)

 

 

ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」 (中公新書)

ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」 (中公新書)

 

ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」 (中公新書)




この2冊は、図書館で借りて、とても面白く、知らなかったことも多く、「チョコレート」「ジャガイモ」といった身近なものでも、「歴史」をひもといていくと、「ほほぉ」と、唸ることが多かったです。

手元に置いておきたい。

 

中公新書も、ある一定期間が過ぎれば、kindle版も出ているのですね…。

 

Kindle、もってないけれど。

 

近くの店頭で展示されている家電量販店がないもので(笑)。

大阪ではあるんですけどね、あまり時間がなかったので、詳しくは。

でも、感触はよかった。

 

 


なんだかんだいって、「読みたい本」の氷山の一角。


また機会があれば、別の本を(笑)。


ここまで、ご覧頂き、ありがとうございました。





おまけ。

初夏。
日差しが一番きつい時。

そして、夏にむけて、太陽の光もまぶしくなる。

自転車をこいでいるときはそうでもないのですが、帰宅して、一服していると(コーヒーなどを飲んでいるとき)、目がチカチカ。

網膜色素変性症の症状の一つ、「羞明」というものらしい。

まぶしい光を浴びると「痛み」がともなう、と…。

「痛み」はないですが。目が疲れた感じです。

だから、静かに目をつぶって休ませます。

う~ん…、以前(数年前)には、あまりこんな感じはなかったのだけれど…。

敏感になりすぎなのかな。

まあ、とにかく、目をいたわりながらの生活は欠かせない。





読書のお供に、付箋なども。




プラス はさみ フィットカットカーブ プレミアムチタン プレミアムブラウン 34-552






ぺんてる 多機能ペン ビクーニャEX XBXW1375A ブラック軸




ぺんてる 多機能ペン ビクーニャEX リフィル XKBXES7-A 10本セット


ポスト・イット ジョーブ 透明見出し 44x6mm 20枚x9色 680MSH



ポスト・イット ジョーブ 透明見出し 44x10mm 20枚x6色x10個 6831NE




ポスト・イット 見出し 50x15mm 30枚x蛍光10色 700MC


ポスト・イット ノート 超徳用 75x75mm 450枚 パステル CP-33SE



コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック B5 A罫 30枚 ノ-3CATX5



KOKUYO ノ-3BN10 キャンパスノート6号(セミB5)B罫30枚10冊組



コクヨ キャンパスノート 5冊パック 5色アソート B5 A罫 30枚 ノ-3CAX5